「わたし」を伝える!自己紹介のポイント②
カテゴリー: 未分類
こんにちは。かねちく(金築 理惠)です。
秋晴れの日、川本町の空を見上げたら、空の青いこと。
真っ青な空にワクワクして、元気をもらって、もうひと頑張り!
皆さんのワクワクの種は何ですか?
さて。
前回、自己紹介のポイントについてブログを書きました。
今回は、その続き。
就職活動の時の自己紹介について書いてみたいと思います。
川本町にゆかりのあるキャリア・コンサルタントが「キャリア」という人生の経験を通して伝えたいこと・就職活動に役立つ話などを綴っていきます。
島根に暮らしているからこそ伝えられること、キャリア支援の仕事をしているからこそ伝えられることを、学生の就職支援という視点から書いてみたいと思います。
カテゴリー: 未分類
こんにちは。かねちく(金築 理惠)です。
秋晴れの日、川本町の空を見上げたら、空の青いこと。
真っ青な空にワクワクして、元気をもらって、もうひと頑張り!
皆さんのワクワクの種は何ですか?
さて。
前回、自己紹介のポイントについてブログを書きました。
今回は、その続き。
就職活動の時の自己紹介について書いてみたいと思います。
カテゴリー: 未分類
朝晩涼しくなり、
コスモスやすすきの間をトンボがスイスイ飛んで
黄金の稲穂が重たそうに、頭を垂れていて
稲刈りが終わった田んぼは燃やして煙もくもく。
そろそろ銀杏の黄色いじゅうたんも。
川本町の小さな秋をみつけて楽しんでいます。
さて、
読書の秋。と聞くとどんなイメージですか?
わくわくする方も
ちょっと苦手という方もいるかもしれません。
カテゴリー: 未分類
こんにちは。かねちく(金築 理惠)です。
朝晩すっかり涼しくなり、秋めいてきましたね。
布団をかけずに寝てしまって、風邪をひかないように気をつけないと!
さて。
これから何回かに分けて、私の担当コラムでは、自己紹介と自己PRについて、書いてみたいと思います。
今日は自己紹介について。
カテゴリー: 未分類
虫の声が、セミの大合唱から
夜の涼やかな大合唱に変わってきて、
大好きな食欲の秋が待ち遠しい
むっちゃん(豊島 睦子)です。
2学期からは学校行事も多くなり
より一層忙しい時期でしょうか?
特に、島根中央高校は学園祭(文化祭・体育祭)からのスタート!
高校生活の思い出にも残る、大切な行事の一つですよね。
二日間でぎゅっと行事があると
クラス、部活、委員会、生徒会、体育祭の選手、友だち、ほかにも!
たくさんの役割や立場があって、バタバタしている方もいたと思います。
自分で「やりたい!」とがんばった役割
頼まれて「しかたないなぁ」とやりきった役割
やりきってみると、大変だったけど楽しかったな!
いろんな役割をやりすぎてへとへとになった…
もう少しがんばれたかもしれないな。
いろいろな感想があるでしょうね✨
“自分だけの虹” の続きを読む »カテゴリー: 未分類
はじめまして。金築理惠(かねちく)です。
私の第一回目のキャリ活コラムです。
これから、どうぞよろしくお願いいたします。
私は、普段は島根県松江市で人材育成とITの企業を経営しています。
2018年に川本町にサテライトオフィスを開設し、川本町とご縁ができました。
イマドキの言葉を使うなら、川本町の「関係人口」の一人ですね。
2006年にキャリアカウンセラーの資格を取得したことをきっかけに「キャリア」について支援する仕事もさせていただいています。
皆さんの倍以上!(笑)の人生と仕事経験、そして様々な方へのキャリア支援を通して、感じたこと、向き合ってきたこと等々、お伝えできればよいなと思っています。
“好きが仕事になったらシアワセ” の続きを読む »カテゴリー: 未分類
はじめまして、豊島睦子(むっちゃん)と申します。
一回目のキャリ活コラム
今の生活や将来のことを、少しでもワクワクできるようなコラムをお届けしたいなと思っています。よろしくお願いします!
そもそも「キャリア」ってなんだろう。
キャリアという言葉にもいろいろな意味があるのですが、働くこと(進路・就職)にまつわる「生き方そのもの」という広い意味もあり、なかなか奥深い分野ですが、身近に感じていただけることも多いとおもいます。
金築 理惠(かねちく)
国家資格 キャリアコンサルタント
有限会社Willさんいん 代表取締役
島根県松江市生まれ・松江市在住
ITと人材育成を行う企業の経営者として、またキャリアコンサルタントとして、学生のキャリア支援や大人の学び直しなど、多岐にわたり活動中。
2018年3月に川本町にサテライトオフィスを開設。『かわもとテレワークスペースOTO-LaVo』を運営中。
2006年にキャリアコンサルタント資格を取得したことで、「キャリア」について考えるようになりました。
学生時代に自分の「働く姿」がイメージできずに、モヤモヤしながら社会人に。その時の経験から、「自分と向き合いたい」「誰かに話を聞いてもらいたい」「将来の仕事を考えたい」と思う人の伴奏役になれたらと思っています。
そろそろ将来のこと考えたい、ちょっと話聞いて欲しいな、相談にのって欲しいなと思った時には、気軽に声を掛けてください!
豊島 睦子(むっちゃん)
国家資格キャリアコンサルタント
神奈川県横浜市出身
2011年に島根県川本町に移住し川本町地域おこし協力隊として活動開始。以前から中・高校生のキャリア教育に興味があり、活動しながら勉強し2013年にキャリアコンサルタント資格を取得。
現在、就職・転職を支援する機関で非常勤勤務をしながら、子育てサポートサークル『えっとね』で親子で一緒に楽しめる活動を企画運営中。
自分自身、進路選択や就職でいろいろ悩んだりつまずいたり。転職も経験しました。
そんな経験から「今から一歩踏み出したい」「本音を言っても受け止めてもらえるのかな」「やりたい事がないってやばい?」など、気持ちに寄り添いながら、ちょっとでも元気になれるような応援団でありたいと思います。
普段は仕事の後、川本の町中をうろうろしていたり、コミュニティカフェ『オレンジ』にひょっこり顔を出しています。気軽に声をかけてくださいね。