このページの本文へ

しまちゅうエール

かねちくの記事

面接指導の振り返りから伝えたいこと

先週、短大1年生を対象に面接指導を行いました。
1コマ90分、1回最大6名の学生と集団面接の練習を4回転。
20名超の学生のお話、私も全力で集中して、皆の話に耳を傾け、少しでも役に立つフィードバックを届けようと頑張ってきました。

就活への実感が湧かず、どの企業を受けるかもまだ考えられない―。
そんな学生たちにとって、これは「はじめての面接練習」の場でした。
やりたいことや志望企業が明確でない中で、自己PRや学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)を伝える難しさ。
そして、これまで経験したことのない緊張感。

“面接指導の振り返りから伝えたいこと” の続きを読む »

最近気になったニュースは何ですか? 世の中ごとに目を向けよう

今、世の中には、芸能人の引退、企業の不祥事、気候変動など、さまざまなニュースが溢れています。
同じテーマでも、多角的な視点から情報が発信されていることに気づくこともありますよね。

ところで、就職活動を控える皆さんにとって、こうしたニュースや世の中の出来事にどれだけ興味関心を持っているかは、とても重要なポイントです。実際、面接ではこんな質問をされることがあります。

“最近気になったニュースは何ですか? 世の中ごとに目を向けよう” の続きを読む »

2024年を漢字で振り返ってみよう!

2024年も残すところあと4日。皆さんにとって今年はどんな1年でしたか?

ニュースでは「今年の漢字」に『金』が選ばれました。
皆さんもテレビやSNSで目にしたかもしれませんね。
金メダルに輝いたオリンピック選手や新紙幣の発行など、『金』に象徴されるような「輝き」や「価値」を感じられる出来事が多い年でした。

“2024年を漢字で振り返ってみよう!” の続きを読む »

グループディスカッション!に強くなろう

皆さん、グループディスカッションの経験はありますか?
今は、学校の授業でも、グループで学ぶ機会が増え、誰もが何らかの経験をしているはず。

皆さんは、グループディスカッションで自分がどのような役割を担えるか考えたことはありますか?

“グループディスカッション!に強くなろう” の続きを読む »

続・企業研究のポイント。インターンシップを活用しよう

なかなか涼しくならないと思っていましたが、やはり秋ですね。

朝晩は随分と冷え込むようになりました。

かわもとまちは秋のイベント盛り沢山!あちらこちらで賑やかな声が聞こえています。

さて。

“続・企業研究のポイント。インターンシップを活用しよう” の続きを読む »

企業研究のポイント。自分にあった企業探しとは?

今年は夏が長いですね。
9月が終わろうとしているのに、まだまだ暑い!かわもとまちです。

さて、学生の皆さん、特に来春に就職活動を行う方にとっては、本格的に企業研究を始めている人もいると思います。
そこで、今回は企業研究について、書いてみたいと思います。

企業研究は、就職活動を行う前に取り組む、重要なステップの一つです。
自分に合った企業を見つけるためには?
企業のどのような所を見ておくとよいのでしょう?

“企業研究のポイント。自分にあった企業探しとは?” の続きを読む »

夏の想い出!『学校へ行こう!~ハレ/晴さんと過ごした日~』

朝晩は随分と涼しくなり、夏も終わりが近づいてきましたね。
皆さん、今年の夏は、どんな夏でしたか?!

川本町では、この夏、さまざまなイベントが開催され、久しぶりに懐かしい街並みや人に癒されたーという人もいるのではないでしょうか。
さて、しまちゅうエールでかかわりがあったこと!と言えば。
8月13日に開催された、かわもと暮らしさん主催のイベント「学校へ行こう!」
卒業生の皆さんの交流会に参加させていただきました。

“夏の想い出!『学校へ行こう!~ハレ/晴さんと過ごした日~』” の続きを読む »

2024年の夏!どう過ごす?!

いよいよ夏本番!
かねちくの夏の楽しみは高校野球。
高校球児が白球を追いかけ戦う姿に、毎回、感動をもらっています。
その夏の高校野球、島根県大会もいよいよ終盤。
島根中央高校は惜しくも3回戦で敗れてしまいましたが…
この夏を目指して戦ってきた高校球児たち!みんなにエールを送りたいです!!
そして、野球を通しての出会いや絆を大切に、次のステージへ進んで欲しいなと思います。

“2024年の夏!どう過ごす?!” の続きを読む »

今、気になっていることは何ですか?

梅雨空がひろがり、雨降りの日が増えてきました。
川本町では豪雨で水害がおこったりしないかと・・・
きっと、気になって心配で、仕方がないよ!という方も多いのではないでしょうか?

私は、学生~社会人まで、様々な研修を担当させてもらっています。
その時に、「今、気になっていること!を話してください」というお題を出すことがあります。
興味、関心、思考などから、共通点や共感ポイントを見つけて距離を縮める、アイスブレイクの一つです。
相手の発言に、「そうそう!私も気になってた!」と、会話が拡がるきっかけにもなります。

“今、気になっていることは何ですか?” の続きを読む »

自分の切り替えスイッチ!ストレス発散できていますか?

5月もそろそろ終わり。
4月から新生活をスタートさせた人は、ゴールデンウィークも過ぎ、少しお疲れも出ている頃かもしれませんね。
新しく覚えること、新しく築く関係性、これまでの自分のペースが変わってしまって、戸惑う人もいると思います。

皆さんは「ちょっと疲れたな」とか、「身体がしんどいな」と思ったときに、どうやって気持ちを切り替えていますか?

“自分の切り替えスイッチ!ストレス発散できていますか?” の続きを読む »

1 2 3 4