投稿者: かねちく
カテゴリー: 未分類
こんにちは!金築です。
皆さん、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は見ましたか?
私は野球が大好きなので。
めちゃめちゃ熱くなって応援しました。
すごかったですねー。たくさんの感動をいただきました。
さて。そのWBCで大活躍した大谷選手が、高校時代に書いた「人生設計ノート」が、今、話題になっています。何歳で何をする!どうする!どうなりたい!が1年ごとに書かれているシート。
高校3年生の時に作成した「人生設計シート」には「27歳でWBC日本代表MVP」と書かれていたそうです。
コロナ過でWBCの開催時期がずれたこともありますが、ほぼほぼ有言実行!
ただただ、すごいなぁと思います。
“人生設計ノートを書いてみませんか?” の続きを読む »
投稿者: むっちゃん
カテゴリー: 未分類
3月1日は島根中央高校の卒業式でした。
卒業式後の別れを惜しむ生徒さん達の姿、
みなさんそれぞれの道を歩んでいくんだなぁと
こっそり、見送っておりました。
さて、前回、かねちくさんのコラムで
応募書類は企業へのプレゼント
就活している学生さんと企業の採用担当者さんが会って、エントリーシート作成指導と面接指導の場に立ち会う機会があったそうですね!
採用担当者さんの生の声、親身になったアドバイス。とても充実した時間だったでしょうね✨
“学生だから、できることを!” の続きを読む »
投稿者: かねちく
カテゴリー: 未分類
2024年3月卒業の方に向けた採用活動!
いよいよ本格スタートですね。
前回、むっちゃんも「等身大の応募書類の書き方」に書いていましたが、エントリーシート作成に向けて、準備を始めている方も多いのではないでしょうか?
先日、学生さんのエントリーシート作成指導と面接指導の場に立ち会う機会がありました。
学生さんが書いたエントリーシートを企業の採用担当者の方が添削する、学生さんの面接練習を企業の採用担当者の方が指導する、どちらも、これから採用活動に向かう学生さんにとっては、とても貴重な機会だったと思います。
“応募書類は企業へのプレゼント” の続きを読む »
投稿者: むっちゃん
カテゴリー: 未分類
1月は、いく
2月は、にげる
3月は、さる
と、社会人になってから聞いた言葉。
年々、早く過ぎていくなぁと思います。
2月を迎え
大学・専門学校等の学校を2024年3月卒業の方
対象の求人募集の受付がスタートしましたー!
島根県は、特に若い方への期待が高く
独自の支援策を講じておられるように感じています!!
2024就活生の皆さんへ
キャリ活コラムも、少しでもお役にたてればと思っています。
“等身大の応募書類の書き方” の続きを読む »
投稿者: かねちく
カテゴリー: 未分類
私のコラムは今年初!ということで。
本年も、ゆるーくながーく、どうぞよろしくお願いいたします。
この数日、島根県も全国区になるほどの雪が降っています。
今回は、案外に石見部は少ないかも。
ただ、もう少し、この寒波は続きそうなので。
くれぐれも気を付けて過ごしましょう。
さて。
私はこの所、学生と企業とのつながりをつくる!
そのお手伝いをしています。
“弱い絆を大切にしよう” の続きを読む »
投稿者: むっちゃん
カテゴリー: 未分類
2023年一回目コラム担当、むっちゃんです。
本年もよろしくお願いいたします。
2023年、どのように迎えましたか?
行動制限も無くなり、旅行や帰省で久しぶりな笑顔もあったのでしょうか。
私は、のんびり川本ライフでした。
大掃除に、おせち料理をちょこっと手作りしたり、家族のリクエストのすき焼きを食べたり、
子どもと凧上げをしたり。
ゆっくりと、でもあっという間のお正月休みでした。
さて
1月になり、
将来に向けて何か始めたい!
もしくは、焦り感がある方も。
こんなスタートはいかがでしょうか?
“初めの一歩は、自分を知ること!” の続きを読む »
投稿者: かねちく
カテゴリー: 未分類
「わたし」を伝える!自己PRを考える②
~強みってどうやって見付ける?~
今日の島根は雪模様!川本も雪が積もり。
いよいよ冬本番です。
さて。12月に入り、学生さん対象に就職面接の指導をしています。
まずはガクチカを作って伝えられるようにする。
そのために、まずはガクチカのネタ探しから。
なかなか納得のいくガクチカにならず。
また、そもそも「学生時代に打ち込んだことが何もない」という声も。
“「わたし」を伝える!自己PRを考える②
~強みってどうやって見付ける?~” の続きを読む »
投稿者: むっちゃん
カテゴリー: 未分類
12月を迎えて
イルミネーションのきらめきや
クリスマス・冬休みにウキウキしている方。
試験などで勉強をがんばっている方も多いと思います。
冬休みの間に、アルバイトやインターンを考えている方もいらっしゃるのではと思います。
でも、いま一つ
「体験したことがない」
「知らない人もたくさんいる」
「失敗したらどうしよう。」
「怒られるのかな」と
たくさん不安がよぎって、一歩踏み出しにくい。
そんな方に、ぜひ。ぜひとも!!
知っていただきたいキャリアの理論があります。
“偶然。が力になる。” の続きを読む »
投稿者: かねちく
カテゴリー: 未分類
こんにちは。かねちくです。
すっかり秋も深まってきましたね。
あちらこちらに落ち葉が広がり
木々の葉がすべて落ちる頃には、寒い冬が…。
そして、学生の皆さんにとっても就活やインターンシップと気忙しい時期がやって来ますね。
さて、「わたし」を伝える!今日は自己PRについて書いてみたいと思います。
前回の自己紹介から少しステップアップです。
“「わたし」を伝える!自己PRを考える①” の続きを読む »
投稿者: むっちゃん
カテゴリー: 未分類
11月8日は皆既月食と天王星食の
442年ぶりとなる天体ショーでした。
夜は、江の川の霧で覆われがちの川本町。
観れない可能性も心配しておりましたが
すっきりとした夜空で、隠れていく月を眺め
月が陰るときらきらした星空もきれいでした。
さて、月の満ち欠けと同じように
学生さんは学生生活の最後には「卒業」して「社会人」として仕事などで社会と接していくことがある程度、予測できます。
“人生の「転機」に備えよう” の続きを読む »