しまちゅうエールでも
ボランティアの募集が出ていますね!

★2023年7月29日(土)
ええなぁ祭りかわもとのボランティアスタッフ

「ボランティア」って何をするんだろう。
誰かのために、役にたてるのかな?
とモヤモヤしている方もいるかもしれません。

私はボランティア活動が、わりと好きです。
高校生時代に、市が主催の高校生のバンド音楽祭で舞台のボランティアスタッフ募集というのがあって、とても楽しかったので大人になってもいろいろ参加しています。

  • 湖の清掃活動
  • 高校生への対話ワークショップ
  • 国際ワークキャンプ
    ※詳細はページ下部へ

などなど。

高校生の時、舞台のスタッフのボランティアに参加しようと思ったのは、
将来の夢がまさに
「音楽ライブの舞台のスタッフ」
だったからです!

当時(今も)音楽が好きで、でも自分は演奏がまったくできないので、裏で支えるスタッフならできるかも?
それがボランティアで経験できるなんてスゴイ!!と申込ました。

高校生3年生の夏
大学受験は考えていなかったので
夏休みをボランティア活動に注ぎこみました。

憧れのプロの舞台スタッフさんから教わること。
他校の高校生と話すこと。
私にとっては貴重な経験でした。

(音楽関係の専門学校に進学する気持ち100%でしたが、親と先生に反対されて違う学校に進学しました。その話はまたいつか。)

私のようなケースは稀かもしれませんが
自分のやりたいこと、仕事にしたいことに関する
ボランティア活動があれば、ぜひチャレンジしてみてほしいなと思います!!

どーんと飛び込む前に
おさえておきたい、大切なポイントがあります。

★ボランティアとは?

「ボランティアとは、語源をたどると
ラテン語の「ボランティス(Voluntas)自由意志」
フランス語の「ボランティ(Volunte)喜びの精神」
英語の名詞では「ボランティア(Volunteer)志願兵」、動詞では「自発的に申し出る」という意味で訳されています。
日本では、自分の意思で自発的に行う社会参加活動をさします。

★ボランティア活動の4原則

○自主性・主体性
他から強要されたり、義務としてするのではなく、個人の自由意志でおこなう活動です。
また、自分で考え、行動することが大切です。

○社会性・連帯性
だれもがいきいきと豊かに暮らしていけるように、支え合い、助け合い、学び合う活動です。

○無償性・無給性
お金では得られない出会いや発見、感動や喜びを得る活動です。経済的な報酬を求める活動ではありません。地位や名誉、必要以上の利益を求める

○創造性・開拓性・先駆性
今、社会で何が必要とされているのかを常に考えながら、さまざまな視点から活動を見直し進めていくことが大切です。自分たちのことは自分たちで考え、よりよい社会を自分たちで創る活動です。

〈引用・参考〉
全国社会福祉協議会・全国ボランティア活動振興センター発行 “ボランティア あなたは知ってる?”

舞台スタッフのボランティアを振り返ると
多少大変でも、自分でやると決めた活動。
挨拶をきちんとすること。
時間を守ること。
言われたことをメモすること。
他の人が忙しそうなら、声をかけて手伝うこと。
分からないことは確認すること。
・・・たくさんのことを学びました。

以前のコラム
Kくんのふうせん屋さん
の社会人基礎力の

  • 前に踏み出す力
  • 考え抜く力
  • チームで働く力 にもつながりますね。

長い夏休みがある方は
心を身体を動かすボランティア活動
チャレンジしてみませんか?

最後にボランティア活動のポータルサイトを
いくつかご紹介します。

フレフレしまね
(公益財団法人ふるさと島根定住財団)

島根いきいき広場
島根県内のボランティア情報

東京ボランティア・市民活動センター
(東京ボランティア・市民活動センター)

国際ボランティアNGO NICE(ナイス)

※国際ワークキャンプとは、国内・海外で世界の仲間や住民と一緒に、地域のために動く「合宿型のボランティア」です。
私は熊本県で3ヶ月のワークキャンプに参加しました。